伊勢崎市N様邸
「本当に楽しかった」家づくり。プラン変更にも常に快く対応!
「イエココロ 群馬で建てる注文住宅」24冬春号より抜粋
アイワホーム との出会いと、家づくりを依頼した決め手は?
友人がアイワホーム さんで家を建てていて、「とにかくモデルハウスがお洒落だから一度は絶対に行ってみた方がいい」と勧められたことがキッカケです。最初は「伊勢崎モデルハウス」を訪ねましたが、実際の家づくりでもデザインを参考にしたくらい、特に和室を気に入りましたね。その後も前橋や太田、大泉のモデルハウスを見学しましたが、友人の言葉通り本当にどこも素敵で、夫婦そろって「我が家はアイワホーム さんにお願いしよう」と即決しました。他は一社も見ていませんが、何一つ後悔はありません。
床材に用いた石目調のフローリングをはじめ、石張り調の壁紙に間接照明のコンビネーション、そしてモノトーンで統一したインテリア。シンプル&スタイリッシュなLDKは、奥様憧れの「ホテルライクな暮らし」を存分に表現している。キッチンに立った奥様からガレージや和室まで目が届く、縦に連なる間取りもご家族の数ある「こだわり」の一つ。
ガラス越しに映る、ライトアップした自慢の愛車。ご主人の夢が叶った瞬間で、「ソファに座って、お酒を飲みながらのんびり愛車を眺めたい」と嬉しそう。至福のひとときになること間違いなし。
ご主人が当初から希望していたビルトインガレージ。約14帖もの広さ、玄関から行き来できる動線、さらには自動車メーカーのショールームを思わせるような華やかなデザイン性も魅力。
LDKとの調和を重視したシックな和室は、同社の「伊勢崎モデルハウス」を参考にしている。幼いお子さんの昼寝や遊び場に加えて、引き戸で仕切れるため客間としても重宝されていくだろう。
和室からもガレージを眺められるところも注目です!
「伊勢崎モデルハウス」の和室。
アイワホーム との家づくりを振り返って。
アイワホームさんは細かい部分まで自由に決めていけるので、例えば壁紙とフローリングの色を合わせたところを想像したり、InstagramなどのSNSを見ながら自分たちが何が好きか考えを巡らせたり、家づくりが本当に楽しかったですね。制限の多いハウスメーカーで建てた知人から羨ましがられたくらいです。また、コーディネーターさんも希望を伝えれば、それと同じ、または近いものを探してくれたり、悩むことも多くてプランの変更を何度もお願いしてしましましたが、いつも快く対応してくれました。
客人をもてなすのに相応しい、白・黒・グレーによるコーディネートが光る玄関。土間収納にはシューズ&コートクロークを完備しており、2WAY動線の採用も生活感を抑えるためのアイデア。
家事時間の短縮や、日常的な移動に対する負担の軽減を見据えた回遊動線上にレイアウトしたキッチンとランドリールーム。見た目と実用性を両立したアイアンのハンギングバーも要チェック。
手入れが簡単なメラミン材や両端にピタリと収まるサイズの鏡など、洗面台はオーダーの逸品。
「普通じゃつまらない」との思いから誕生した、バーをイメージしたインパクト抜群のトイレ。
小上がり仕様の寝室のWICには、大好きなキャラクターが描かれた壁紙よる遊び心も。また、2階は木目調をベースとすることで1階とは大きく雰囲気を変えた「アジアンモダン」がテーマ。
道路に面した北側のメインファサード。黒をメインに、マーブル模様の白を織り交ぜたツートンカラーで、周囲の家との「違い」を強調すると同時に「個性」を感じさせてくれる仕上がり。木目調の玄関扉やオーバースライダーシャッターがアクセントとなるほか、コンパクトながら周囲の視線が気にならない空間で、ご家族がゆったりと過ごすためのインナーバルコニーも設けられている。